ぴりおだです。
セリエAの試合が見たい! どうしたらいい?
今回は、こんな疑問にお答えします。
なお、セリエAはイタリアのサッカーリーグで、ヨーロッパ4大リーグにも数えられる世界最高峰のリーグの1つです。
ヨーロッパ4大リーグ
- プレミアリーグ(イングランド)
- ラ・リーガ(スペイン)
- ブンデスリーガ(ドイツ)
- セリエA(イタリア)
ただ、4大リーグの中では日本人選手は多くないですね。
セリエA所属の日本人選手
選手名 | クラブ | カテゴリ |
冨安健洋 | ボローニャ | 1部 |
吉田麻也 | サンプドリア | 1部 |
目次
セリエAはDAZNとフジテレビNEXTで中継
セリエAの試合中継は、次の2社が行っています。
中継 | 試合数 | 形式 |
DAZN | 毎節7試合(最大) | LIVE |
フジテレビNEXT | 毎節2試合 | LIVE |
フジテレビNEXTは、フジテレビの有料CS放送の中の、1チャンネルです。
地上波のフジテレビでは、セリエAの試合中継はありません。
「2社中継」自体は他にもある
同じリーグの中継を2社が実施している、というケース自体は、他のヨーロッパ4大リーグでも存在しており、セリエAだけが特別というわけではありません。
ラ・リーガ(スペイン)は、DAZNとWOWOWが中継していますからね。
>>【サッカー】ラ・リーガ(スペイン)を見る2つの方法【配信・放送】
ただ、セリエAの場合は、ラ・リーガとは違うちょっと厄介なところがあったりします。
次で、それについてご紹介します。
クラブと中継会社は結びついていない
どちらも2社で試合中継のある、セリエAとラ・リーガ。
両者の大きな違いは、セリエAの場合、DAZNとフジテレビNEXTでは同じ試合は中継されない、という点です。
具体的には、フジテレビNEXTで中継しない試合を、DAZNが中継する、という形になります。
ラ・リーガの場合はそういうことはなくて、DAZNとWOWOWで同じ試合を中継することもあるのですが、セリエAではそうなっていません。
さらにややこしいのが、中継対象のクラブが、どちらかに限定されるわけでもない、というところ。
ユヴェントスの試合だけを見たい!
という場合でも、第1節はDAZN、第2節はフジテレビNEXTというように節ごとに中継のある会社が異なったりしているので、両方と契約しなければならなくなります。
クラブと中継会社が結びついてくれていれば、どちらかとだけ契約すればいいんですけどね。
月額利用料は、合計2,950円(税抜)
両方と契約が必要なると、気になるのは利用料ですよね。
DAZNとフジテレビNEXTの月額利用料は、それぞれ次のようになっています。
サービス | 月額利用料(税抜) |
DAZN | 1,750円 |
フジテレビNEXT | 1,200円 |
合計すると、2,950円/月(税抜)となります。
フジテレビNEXTにはいくつか視聴方法があり、どれを選ぶかで月額利用料は変わります。
詳細は、こちらの公式HPでご確認ください。
ここでは、フジテレビNEXTを単独で契約する場合に最も安い「フジテレビNEXT smart」の場合で計算しています。
「フジテレビNEXT smart」については、後ほどご紹介します。
「スカパー!サッカーセット」ではセリエAは見られない
「スカパー!サッカーセット」に、セリエAって入ってなかったっけ?
2019-20シーズンまでは、確かに「スカパー!サッカーセット」にセリエA中継がありました(毎節3試合)。
ですが、2020-21シーズンから、「スカパー!サッカーセット」でセリエAの試合中継はありません。
2020-21シーズンから、「スカパー!サッカーセット」は大きく縮小され、中継対象の大会は、
- ブンデスリーガ
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
となっています(その分、料金も下がっています)。
そのため、スカパーでセリエAを見るには、「フジテレビNEXT」の契約が必要になります。
DAZNはコッパ・イタリアも配信
毎節最大7試合と、フジテレビNEXTより中継試合数の多いDAZNですが、セリエAに加えて、コッパ・イタリアの配信もあります。
コッパ・イタリアとは、イタリアのカップ戦のこと。日本でいうところの、天皇杯に当たる大会です。
もちろん、セリエAのクラブも出場しますし、追加料金が必要、ということもありませんので、
セリエAのクラブの試合を多く見たい!
という方には、見逃せない要素になります。
\初回1ヶ月無料!/
フジテレビNEXTはネットでも視聴可能
フジテレビNEXTって、CS放送なんだよね? ということは、アンテナとかCS放送を見るための設備がないと見られないのかな?
フジテレビNEXTをテレビ放送で見たい場合は、その通りです。
ですが、CS放送を見る設備がないから、フジテレビNEXTでの中継が見られないというわけではありません。
フジテレビNEXTには、「フジテレビNEXTsmart」というネット配信サービスもあるからです。
「フジテレビNEXTsmart」なら、CS放送を見るための設備は必要ありません。
PC、スマホ、タブレットで、セリエAの試合中継を見ることができます。
LIVE中継が見られない場合の対応

セリエAはイタリアのサッカーリーグなので、LIVE中継があるのは日本時間の深夜から早朝になることが多いです。
でも、次の日に仕事や学校がある場合に、深夜・早朝の試合をLIVEで見るのは、なかなかつらいものがありますよね。
テレビ放送なら、伝統的な方法である「録画」で対応できます。
セリエA中継の場合、フジテレビNEXTをテレビ放送で契約しているケースは、対応可能ですね。
ただ、ネット配信は、録画ができません。
DAZNは見逃し配信に対応
この点、DAZNの場合は心配ありません。
DAZNは、見逃し配信に対応しているからです。
LIVE中継が見られなかった場合でも、いつでも好きなときに見たい試合の視聴が可能です(見逃し配信の視聴可能期間はあります)。
DAZNの見逃し配信には、ハイライト機能も付いているので、フルタイムで見るほどの時間がない、という場合でも、試合内容をチェックすることができます。
\初回1ヶ月無料!/
フジテレビNEXTは録画が頼りになりそう
フジテレビNEXTの場合、テレビであれば当然録画すればOKですが、ネット配信の方はどうやら見逃し配信には対応していないようです。
「再放送」はあるので、LIVE中継を見るしかない、ということはないようです。
ただ、テレビ放送の録画や、DAZNの見逃し配信のように、「いつでも、好きなときに」というわけにはいかないかもしれません。
どちらか1つ、なら、おすすめはDAZN
セリエAのクラブの試合を追い掛けたいなら、
- DAZN
- フジテレビNEXT
両方との契約が必要です。
でも、2つのサービスに加入するということは、それだけ費用がかかりますから、
2つともっていうのは、ちょっと厳しい…
という場合もありますよね。
どちらか片方だけ、というのであれば、おすすめはDAZNです。
- DAZN:毎節7試合(最大)
- フジテレビNEXT:毎節2試合
と中継試合数が多いですし、コッパ・イタリアも追加料金なしで視聴可能ですからね。
月額利用料が高い、というデメリットはあるものの、それを補うだけの価値はあると思います。
繰り返しになりますが、片方だけだとどうしても見られない試合が出てきます。
応援しているクラブがあって、そのクラブの試合をできるだけ多く見たい、というのであれば、両方と契約する必要があります。
まとめ:セリエAの放送・配信

本記事では、セリエAの放送・配信についてご紹介しました。
セリエAは
- DAZN
- フジテレビNEXT
で試合中継があります。
ただ、両サービスは、
- 同じ試合は中継しない
- クラブとサービスが結びついていない
という状況にあるため、
応援しているクラブのセリエAの試合は全部見たい!
というのであれば、両方と契約する必要があります。
他のヨーロッパ4大リーグの場合は、そういうことはないんですけどね。
ここが少し、セリエA中継の厄介なところです。
なお、フジテレビNEXTでの中継は、実は2020-21シーズンの開幕当初からあったわけではなく、第8節から突然始まりました。
少々イレギュラーなところもあり、「フジテレビNEXTの契約は1年限りではないか」という話もちらほら聞かれるため、2021-22シーズン以降は、また違った話になるのかもしれません。
\初回1ヶ月無料!/