ぴりおだです。
サッカーの世界で「チャンピオンズリーグ」とは、その大陸のNo.1クラブを決める大会のことを指します。
Jリーグのクラブが出場する「ACL」も、正式名称は「AFCチャンピオンズリーグ」。
やはり、「チャンピオンズリーグ」です。
「AFC」はアジアサッカー連盟のことで、他に5つある大陸連盟もそれぞれに「チャンピオンズリーグ」を持っています。
(南米だけは、チャンピオンズリーグではなくリベルタドーレスという名前ですが)
その中で、最も知名度が高く、最もレベルが高い大会がUEFAチャンピオンズリーグ。
UEFAは、ヨーロッパサッカー連盟のことです。
すなわち、UEFAチャンピオンズリーグとはヨーロッパNo.1クラブを決める大会なのですが、世界のサッカーの最高峰はヨーロッパなので、事実上の世界No.1クラブを決める大会とも言われています。
今回は、この世界で最もレベルが高い大会でもある、UEFAチャンピオンズリーグの試合中継を日本で見る方法について、ご紹介します。
目次
UEFAチャンピオンズリーグはWOWOWで独占放送・配信

2020-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、開幕当初から日本での中継会社がない、という異常事態に陥っていました。
救済措置として、UEFA.tvというUEFAのサイトでの試合配信はあったのですが、それも全試合ではなく、グループステージの2試合のみ。
2020-21シーズンはこのままの状態が続くかと思われたのですが、2021年1月14日に、WOWOWから決勝トーナメントを全試合中継する、という発表がありました。
WOWOWでは、欧州のクラブNo.1を決める大会「UEFAチャンピオンズリーグ」20-21シーズン決勝トーナメント全29試合を独占生中継・ライブ配信することが決定した。さらに「UEFAヨーロッパリーグ」20-21シーズン決勝トーナメントから注目試合を独占生中継・ライブ配信する。
引用元:WOWOW公式サイト
WOWOWに加入すれば、UEFAチャンピオンズリーグが全試合視聴可能です。
WOWOWの新規申込はこちら。
グループステージも全試合配信
生中継がある決勝トーナメントに加えて、WOWOWでは日本で中継のない試合も多かったグループステージの全試合配信もやってくれます。
また、先行して「UEFAチャンピオンズリーグ」20-21シーズングループステージ全96試合は、14日(木)午後3時より順次WOWOWオンデマンドで配信を開始する(日本語での実況・解説がない試合もございます)。
引用元:WOWOW公式サイト
既に結果の出ている試合ですが、日本で中継のなかった試合も多いので、サッカーファンにはありがたいところですね。
WOWOWの放送は2020-21シーズンだけ?
2020-21シーズンの途中からUEFAチャンピオンズリーグの試合中継を始めたWOWOWですが、どうやら放送権の獲得は、20-21シーズンだけのようです。
2021-22シーズン以降も継続があるかどうかは、現時点ではわかっていません。
DAZNでは、UEFAチャンピオンズリーグの中継はない
UEFAチャンピオンズリーグの試合中継というと、DAZNのイメージが強い方もいるかもしれません。
2018-19、2019-20の2シーズンは、確かにDAZNがUEFAチャンピオンズリーグを独占配信していました。
ただ、2020-21シーズン以降は、DAZNは放送・配信権を持っていません。
したがって、2020-21シーズンは、DAZNでUEFAチャンピオンズリーグは視聴できません。
2020-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、WOWOWの独占放送・配信となっています。
WOWOWにはネット配信もある
テレビ放送を見るにはBSアンテナが必要
WOWOWというと、テレビ放送のイメージが強いかな、と思います。
確かに、テレビ放送はあります。衛星放送ですね。
衛星にも、BSとCSがあるのですが、WOWOWの場合は、BS放送を見られる環境が必要です。
具体的には、
- BSアンテナ
- BSチューナー
の2つですね。
BSチューナーは最近のテレビには標準で付いているので、あまり意識しなくても問題ないかもしれません。
問題は、BSアンテナ。
現在、テレビでBS放送が見られないという方は、WOWOWを見るためにBSアンテナの設置を検討する必要があります。
ただ、実際にアンテナ設置工事をするとなると、当然費用がかかってくるので、そこまでしてWOWOWに加入しようか、迷いますよね……
BSアンテナ設置の必要性は、お住まいの環境によって異なります。
マンションなどの共同住宅では、共同アンテナやケーブルテレビの回線でBS放送が受信できている場合もあります。
その場合は、当然BSアンテナの設置工事は不要となりますので、まずはお住まいの環境をご確認ください。
ネット配信でも視聴可能
アンテナ設置工事までは、ちょっとできないな…… 残念だけど、WOWOWは見送らざるを得ないかな?
こんな風に考えなければならない時代も、かつてはありました。
インターネットが、今ほど普及していなかった頃ですね。
でも、今は違います。
テレビ放送のイメージが強いWOWOWですが、ネット配信もやっているからです。
「WOWOWオンデマンド」というのが、WOWOWのネット配信サービスです。
「WOWOWオンデマンド」には、UEFAチャンピオンズリーグのLIVE配信もあります。
PC、スマホ、タブレットで視聴が可能。BSアンテナの設置は、必要ありません。
「BS放送が見られない」「BSアンテナの設置も難しい」、それでもUEFAチャンピオンズリーグを見たい、という場合でも、WOWOWオンデマンドがあれば、視聴は可能です。
WOWOWの新規申込はこちら。
LIVE配信が見られない場合は?
LIVE配信が見られない場合はどうなるんだろう? テレビなら録画ができるけど、ネット配信は無理だよね?
「WOWOWオンデマンド」はネット配信なので、録画はできません。
しかし、見逃し配信には対応していると思われます。
WOWOWオンデマンドの見逃し配信のページに、「UEFAチャンピオンズリーグ」の項目がありました。
2021年1月時点では、LIVE配信のなかったグループステージの試合しか掲載されていませんが、決勝トーナメントが始まれば、LIVE配信のあった試合も載ってくるものと思われます。
ただ、この点はLIVE配信が始まる2021年2月以降でないと、確かなことは言えそうにないですね。
WOWOWは月額2,300円(税抜)

BS放送に加えて、ネット配信もあるWOWOW。
2020-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグを見るために加入は必須となっているわけですが、気になる月額利用料は2,300円(税抜)となっています。
テレビ放送、ネット配信、どちらも同じです。ネット配信だけなら割引価格、とかはないようですね。
また、加入料や基本料金といった、月額利用料以外の料金は、一切かかりません。
加入月は無料
WOWOWの料金は、月単位で計算されます。日割はありません。
その代わり、加入月は無料となります。
すなわち、加入するなら毎月1日が最もおトク、ということになりますね。
ただ、加入月の解約はできません。
そのため、DAZNのように無料お試し期間のみで解約、ということはできず、最低でも1ヶ月分の利用料(2,300円)はかかってしまいます。
WOWOWは、UEFAチャンピオンズリーグ以外も視聴可能
UEFAチャンピオンズリーグの試合中継があることをお伝えしてきたWOWOWですが、実は他にもサッカー中継があります。
- UEFAヨーロッパリーグ
- ラ・リーガ
- EURO
UEFAヨーロッパリーグ
UEFAヨーロッパリーグ(EL)の中継は、2020-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ放送・配信と同時に発表されました。
先ほどの、WOWOWからの発表の中にもありましたね。
WOWOWでは、欧州のクラブNo.1を決める大会「UEFAチャンピオンズリーグ」20-21シーズン決勝トーナメント全29試合を独占生中継・ライブ配信することが決定した。さらに「UEFAヨーロッパリーグ」20-21シーズン決勝トーナメントから注目試合を独占生中継・ライブ配信する。
引用元:WOWOW公式サイト
「注目試合を独占生中継・ライブ配信」と発表されているので、チャンピオンズリーグと違ってどうやら全試合LIVE配信はないようです。
また、チャンピオンズリーグ同様、2021-22シーズン以降の動向は現時点では不明です。
ラ・リーガ
ラ・リーガは、スペインのサッカーリーグですね。
以前は、リーガ・エスパニョーラと呼ばれていたのですが、近年はラ・リーガの方が一般的です。
こちらは以前からWOWOWでも中継をしており、毎節最大5試合の放送があります。
詳細は、こちらの記事で紹介しています。
>>【サッカー】ラ・リーガ(スペイン)を見る2つの方法【配信・放送】
EURO
サッカーでいうEUROとは、UEFA欧州選手権のことです。
ヨーロッパの代表チームが出場する大会で、日本代表でいうとアジアカップに相当します。
開催は4年に1度で、基本は夏季五輪と同じ年なのですが、2020年大会は東京五輪同様、コロナのため1年延期となりました。
そのため、2021年はEUROがあります。
そしてこの大会も、WOWOWで全51試合の生中継があります。
(WOWOWは1996年から7大会連続で、EUROの中継をしています)
ただ、EUROの開催期間は6月~7月なので、5月に終了するUEFAチャンピオンズリーグと時期が重ならないんですよね。
そのため、EUROまで見ようようとすると、UEFAチャンピオンズリーグ終了後もWOWOWとの契約を継続する必要があります。
UEFAヨーロッパリーグやラ・リーガは、重なっているんですけどね。
まとめ:UEFAチャンピオンズリーグの視聴方法

本記事では、UEFAチャンピオンズリーグの視聴方法について、ご紹介しました。
2020-21シーズンのUEFAチャンピオンズリーグは、開幕当初から日本での中継会社がない、という異常事態でしたが、決勝トーナメントからWOWOWで独占生中継・配信があります。
WOWOWはネット配信もあるので、BS放送が見られない場合でも視聴は可能です。
UEFAチャンピオンズリーグ以外にも、WOWOWでは、
- UEFAヨーロッパリーグ
- ラ・リーガ
- EURO
の視聴が可能。
ただ、EURO(UEFA欧州選手権)はUEFAチャンピオンズリーグと時期が重なっていないので、EUROも見たい場合はちょっとだけ、契約期間の延長が必要です。
WOWOWの新規申込はこちら。