ぴりおだ(@perilog00)です。
サッカーファンにとって、もはや欠かせない存在となっているのがDAZN。
月額利用料のみ、追加料金一切なしで、
- Jリーグも
- プレミアリーグも
- ラ・リーガも
見ることができてしまうのですから、サッカーファンにとってこんなにありがたいものはありません。
リーグ戦だけでなく、カップ戦まで配信してくれるというのがまた嬉しいところなのですが、配信対象になっている大会が多過ぎることが仇になって、
「一体、DAZNに加入したら、どこまで見られるんだろう?」
ということが、わからない方もいるんじゃないかと思います。
そこで本記事では、
DAZNで配信しているサッカーの大会
について、ご紹介していこうと思います。
本記事を読むことで、DAZNに加入することで視聴可能になるサッカーの具体的な大会、がわかるようになります。
DAZNで配信しているサッカーの大会
DAZNで配信しているサッカーの大会は、次の通りとなっています。
リーグ戦
- Jリーグ
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
- セリエA
- ベルギーリーグ
- スコティッシュ・プレミアシップ
カップ戦
- AFCチャンピオンズリーグ(ACL)
- FAカップ
- コパ・デル・レイ
- DFBポカール
- コッパ・イタリア
- ベルギーカップ
代表
- 2022カタールW杯アジア最終予選
なお、ここで紹介したすべての大会で、全試合配信があるわけではありません。
大会によっては、一部の試合のみの配信になるものもあります。
日本人選手が出場している試合は、配信対象になるケースが多いですね。
情報は、記事掲載時点のものです。DAZNが配信する大会は今後変更される可能性もありますので、最新情報はDAZN公式サイトをご確認ください。
J1、J2、J3は全試合配信
Jリーグは、DAZNで全試合LIVE配信があります。
Jリーグというのは、
- J1リーグ
- J2リーグ
- J3リーグ
の3つのリーグのこと。
すなわち、DAZNではJ1だけでなく、J2、J3も全試合LIVE中継を見ることができるのです。
追加料金はもちろんなし。月額利用料のみです。
Jリーグファンには非常にありがたいですね。
ルヴァンカップ、天皇杯はDAZNでの配信はない
Jリーグは全試合配信があるDAZNなのですが、国内3大タイトルの残り2つ、
は、残念ながらDAZNでの配信はありません。
この2つの大会を見たい場合は、スカパー!、FOD等、別のサービスへの加入が必要になります。
ルヴァンカップと天皇杯の視聴方法については、次の記事で紹介しています。
ルヴァンカップの視聴方法は全部で6つ! 最も安い方法はこれ!

【ルヴァンカップ放送・配信】応援しているチームの試合だけを安く見る方法

天皇杯の視聴方法は全部で5つ!決勝以外も地上波での放送はある?

ACLの配信はある

Jリーグのクラブにとって、国内3大タイトルと並ぶもう1つの主要タイトル、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)。
2020年までは日本テレビが放映権を持っていたのですが、2021年からはDAZNが放映権を取得しました。
したがって、ACLもDAZNで配信があります。
ACLの視聴方法は?無料もある?【大会方式・歴代優勝チームも紹介】

DAZNで配信している4大リーグ
4大リーグのうち、DAZNでは
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
- セリエA
の3つについてLIVE配信があります。
追加料金はかかりません。
これらもすべて、月額利用料だけで見ることができてしまいます。
配信対象の試合は?
DAZNで配信のある4大リーグのうち、
プレミアリーグは全試合独占LIVE配信
があります。
独占なので、DAZN以外でプレミアリーグの試合を観戦することはできません。
プレミアリーグってどんなリーグ?【放送・配信についても紹介】

また、
ラ・リーガは毎節最大10試合配信
とうたっていますが、10試合配信されることも少なくないので、事実上全試合配信があると考えてよさそうです。
(ラ・リーガ1部は20チーム参加なので、毎節10試合が開催されます)
【サッカー】ラ・リーガ(スペイン)を見る2つの方法【配信・放送】

セリエAは、残念ながら全試合配信はありません。
ただ、強豪チームと、日本人選手が所属しているチームの試合は優先度高めで配信してくれます。
そのため、全試合配信がなくても、十分満足はできると思います。
ちなみに、配信対象試合数の目安は、毎節5試合以上です。

ブンデスリーガの配信は、DAZNではない?
4大リーグの中で唯一、ブンデスリーガだけはDAZNでの配信がありません。
ブンデスリーガは、スカパーが独占配信権を持っているためです。
ただ、ではDAZNでドイツのサッカーがまったく見られないかというと、そういうわけでもないです。
というのも、DAZNではDFBポカールという、日本でいうところの天皇杯に相当するカップ戦の配信があるからです。
DFBポカールにはブンデスリーガ1部のチームも出場しますからね。
日本人選手が所属するドイツのクラブの試合も、見ることができます。

4大リーグ以外の配信もあるDAZN
DAZNの嬉しいところは、4大リーグやリーグ・アンのようなトップリーグ以外も配信があるところです。
2021-22シーズンには、
- ベルギーリーグ
- スコティッシュ・プレミアシップ
の配信があります。
さすがに全試合配信というわけにはいかないのですが、日本人選手が所属しているチームの試合を中心に、数試合配信してくれます。
ベルギーリーグなどは、ヨーロッパの中でもかなり日本人が多いですからね。
追加料金はもちろんなし、月額利用料だけで視聴可能ですから、Jリーグからベルギーやスコットランドのチームに移籍した選手の動向も、新たな出費なしに追うことができてしまいます。
海外移籍した選手が、移籍先でどんな活躍をしているのかって気になりますよね。
そんなとき、手広く各国のリーグ戦を配信してくれるDAZNは非常にありがたい存在です。
ベルギーリーグってどんなリーグ?日本人選手の所属は?【視聴方法も紹介】

カップ戦まで配信してくれるDAZN
DAZNのさらにうれしいところは、ヨーロッパ各国の国内カップ戦まで配信してくれるところです。
リーグ戦ならともかく、カップ戦まで放送・配信の対象にしているところはなかなかありません。
対象は、4大リーグ各国と、日本人選手が所属しているベルギー。
- FAカップ(イングランド)
- コパ・デル・レイ(スペイン)
- DFBポカール(ドイツ)
- コッパ・イタリア
- ベルギーカップ
さすがに全試合配信というわけにはいきませんが、注目試合は配信してくれます。
日本でもそうですが、カップ戦はリーグ戦とは違った趣のある大会ですからね。
月額利用料のみで、ヨーロッパの国内カップ戦まで視聴できるのは、非常にありがたいところです。
FAカップって、どんな大会? 放送はある?【イングランドサッカー】

コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)って、どんな大会? どこで放送している?



代表チームの配信もあるDAZN

DAZNにはクラブチームだけでなく、代表チームの大会も配信もあります。
過去には、日本が出場したコパ・アメリカ2019の配信もありました。
現在は、
- 2022カタールW杯アジア最終予選
を配信しています。
こちらももちろん、追加料金はなし。月額利用料のみで視聴が可能です。
UEFAチャンピオンズリーグの配信はDAZNではない
ここまで、DAZNで配信しているサッカーの大会について紹介してきました。
Jリーグは全試合配信、プレミアリーグも全試合、ラ・リーガは事実上の全試合配信と、サッカー好きならかなり満足度の高いラインアップになっているのですが、見逃せない点が1つ。
UEFAチャンピオンズリーグの配信が、DAZNではないのですね。
ただ、これも初めから配信がなかったわけではありません。
2019-20シーズンまでは、配信がありました。
しかし、2020-21シーズンは放映権を手放してしまったのです。
(コロナによる減収の影響と言われています)
そのため、残念ながらDAZNでの配信はなくなってしまいました。
その後、放映権はWOWOWが買い取り、UEFAチャンピオンズリーグの放送・配信はそちらで行われています。

DAZNには見逃し配信もある
月額利用料だけで、多くの大会の視聴が可能になるDAZN。
ただ、ヨーロッパの試合の多くは、日本では深夜~早朝に実施されるので、
「そんなにたくさん配信してくれても、LIVEでは見られないよ」
という方もいるんじゃないかと思います。
ネット配信サービスであるDAZNは、テレビ放送のように録画ができないですからね。
ただ、ではすべての試合をLIVEで見ないといけないかというとそんなことはありません。
というのも、DAZNは見逃し配信に対応しているからです。
視聴方法も、
- フルタイム
- ハイライト
の2パターンから選択が可能。
特にハイライト視聴が便利で、見逃し配信でも「フルタイムで視聴するほど時間がないよ」という時に役に立ちます。
この見逃し配信機能をうまく活用することで、サッカー観戦をより楽しむことができるようになると思います。
まとめ:DAZNで視聴可能なサッカーの大会
本記事では、DAZNで視聴できるサッカーの大会について紹介しました。
リーグ戦
- Jリーグ
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
- セリエA
- ベルギーリーグ
- スコティッシュ・プレミアシップ
カップ戦
- AFCチャンピオンズリーグ(ACL)
- FAカップ
- コパ・デル・レイ
- DFBポカール
- コッパ・イタリア
- ベルギーカップ
代表
- 2022カタールW杯アジア最終予選
DAZNはとにかく、配信対象の大会が多いです。
リーグ戦だけでなく、カップ戦や代表チームの大会まで配信がありますからね。
加えてうれしいのが、配信対象の大会すべてが月額利用料だけで視聴できてしまうところ。
追加料金は一切必要ありません。
UEFAチャンピオンズリーグの配信はなくなってしまいましたが、それを差し引いても、元を取るには充分すぎるサービスになっていると思います。
今回は、以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。